ワキガに肉食中心はダメよ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

あかねです。
お肉は好きなんですよねえ。
鳥、豚、牛、そしてここ九州では馬肉なんかも。

BBQおよばれされたら、嬉しいし(*´∀`*)
でも肉食中心の食事ではワキガによくありません。
肉類や乳製品は動物性脂肪や動物性タンパク質を多く含んでいます。

これらは、たくさん摂取することにより

アポクリン腺の働きを活発にする

性質があるからです。


bbq_vvvv9988.jpg

日本人も最近は食の欧米化により動物性脂肪の摂取量が多くなってきましたよね。
ニオイを引き起こす仕組みは、アポクリン腺から分泌される脂肪を含んだ汗や皮脂腺から分泌される脂肪酸によります。
また、

タンパク質を過度に摂取することも多汗の原因

です。

なるべく、肉類などのタンパク質の摂取量を抑えましょう
これにより、汗と臭いの両面からの予防につなげることが出来ます。

体臭を軽減させるためにも毎日の食生活を見直していくことが大切ですね。

bbq_q02.jpg


💡また、
食以外にも以下のような事項に該当すれば注意が必要💠


早食い、大食い、偏食

不規則な食生活、酒(アルコール)、タバコ

塩分、糖分量を多く取る、高タンパク、高脂肪の酸性食品の過度な摂取(肉類や卵など)

添加物を多く含んだ食品。(インスタント食品など)、香辛料やニオイの強い食品



じゃあ、何食べたらいいの、こんなのムリ~💨💦💥
てな状態ですよね。

ポイントは野菜を多めに摂る
それも、最初にね。

お腹いっぱいに野菜を摂り、メインの肉はあまり食べられないようにする作戦はダイエットも兼ね一石二鳥です。
これもイヤなニオイ予防と健全な体作りのためです^^


頑張りましょうね

waki_a05.png




<ワキガ改善の記事>
↘全てあかねが実際に使用したレビューです

ノアンデとクリアネオどっちが効く?

ノアンデ活躍中!【動画追加】

クリアネオ ってお得だネ♪【動画追加】

スゴイ消臭剤!ヌーラ NULLA




※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

管理人あかねです

ワキガ強管理人のあかねです。わきがを治すためにあらゆるチャレンジをしてきました!あなたのワキガ臭の悩みはなんですか?私のブログがその解決に役立てば嬉しいです。
↓プロフィール↓
⇒運営者情報

人気わきがブログランキング
ポチッと応援よろしくお願いします
 

Twitter(フォローしてね♪)

最近の記事

  1. 【脇の黒ずみを取る方法】自宅でカンタン美白クリームケア!

  2. 上野でワキガ治療の安いおすすめ人気美容クリニック8選!チチガやスソワキガも切らない施術!

  3. クリアネオとデオシーク比較まとめ最新情報

  4. サラフェプラスが顔汗や多汗症に効果ないという口コミは本当?

  5. 服がワキガ臭い!消臭スプレーでニオイを消す方法

  6. 「一般市販品とネット通販品」ワキガに効くのはどっち?

  7. クリアネオでワキガが治る?有効成分が腋臭を防止!

最近のコメント

    TOP