秋冬わきがケアは『デオシーク』でトリプルアプローチ!

わきがケア,ワキガの悩み

こんにちは、あかねです。

真夏と呼ばれる時期が終わっても、まだまだ残暑が続きます。
そして秋から冬は暖房で汗ばむこともあるため、結局のところニオイ対策は1年中続ける必要がありますゆう★アセアセ

 

1年中毎日なら、少しでも楽にニオイ対策をしたいものですね。
そんなニオイ対策用品で、最近話題になっているのが医薬部外品の『デオシーク』です。

私も気になり早速試してみました。そのレビューは当ブログでも何度か取り上げています。

そこで今回は、気になる嫌なニオイが発生する仕組みや、『デオシーク』について改めて検証してみました。

 



 

【体臭が発生する仕組みとは?】

イヤな臭いを解決するためにはまず、そのメカニズムを知っておくことが大切ですよね。
一般的に良く使われる「汗臭い」という言葉があります。

言葉通りに解釈すると、どうしても「汗=ニオイがする」と思われがちなのですが、実は汗にはニオイがありません。

実際に、サウナやお風呂に入っているときは汗をかいてもニオイを感じませんよね。
大勢の人が利用するサウナが汗臭くないのに、汗をかいたあと強烈なニオイを感じるのは、どうしてでしょう。

それは、他のニオイがする原因と理由があるからです。
その理由というのが、体に付着した雑菌です。
簡単に説明すると、この雑菌が汗を分解して繁殖する際に、あのイヤなニオイが発生する、ということになります。

 

 

【ニオイ対策で大切なのは、まず清潔にすること】

体臭が発生するのは、雑菌が汗を分解するから。

汗をかいただけでは臭わない、それに雑菌が混じり乾いてくると今日れるなアンモニア臭類を発生する。
つまり、ニオイ対策で大切なのは、まずは何よりも「清潔にすること」です。

汗をかいた肌に、そのままデオドラントケア用品を使った場合、効果は半減するといわれています。

ここ結構重要なポイントです。

 

私が愛用しているクリアネオやデオシークは優秀な消臭クリームで、何度も再塗布が可能ではあります。

しかし、満足のいく消臭結果を望むのであれば、いくつかの条件をクリアしてからがより効果的です。

 

 

あさイチにシャワー後にすぐ塗布する。

(体は絶対ゴシゴシ洗わないでください!皮膚が傷つきより雑菌が増えやすくなります)

 

肌着や衣服は清潔にリセットしたものを着用する。

衣類の消臭スプレーでコーティングすれば完璧です!

 

汗をかいたら清潔なタオルや除菌シートで拭き取ってからクリームを塗布してください。

 

脇、足など、ニオイがしやすい場所は、汗をかきやすい場所でもあります。
汗をかいた場合は、なるべくすぐにしっかりと拭き取りましょう。
その上でデオドラントケア用品を使用するのが効果的です。

 

 

【『デオシーク』とは?】

『デオシーク』とは、ワキガや体臭、加齢臭などの対策を目的としたデオドラントケア用品です。
商品には、
・クリーム
・ボディソープ
・サプリ

があります。

クリーム、ボディーソープは時期によって注文が多く、新規での販売予定ぶんが終了していることもある人気商品です。
これらはセットでの購入だけでなく、単品での購入も可能となっています。

『デオシーク』の商品には、強い収れん作用があるものの、肌への刺激は弱め。
そのため、肌が弱いかたでも使用が可能です。

更に詳しい実際に使用した記事情報などは下部に紹介しますね。

 

デオシークを安く、お得に購入する方法とは?

肌への刺激が弱いデオドラントケア用品『デオシーク』。
毎日使用するものだからこそ、肌に優しいのは嬉しいポイントです。

この『デオシーク』、定期コースなら通常価格から最大で69パーセントオフで送料無料、とかなりコストを抑えられます。
しかも、最低購入回数や解約時の違約金などがなく、いつでも解約や休止をすることが可能となっています。

そのため『デオシーク』を安く購入するならば、定期コースでの購入がおすすめです。

アマゾン、楽天での取り扱いは今のところありません。

 

ちなみにクリアネオはアマゾン、楽天で取り扱っています。

しかし、特典プレゼントや定期コースの毎回特典グッズプレゼントはありません。

しかも価格はかなり高いです。

こちらもやはり公式サイトからの購入が断然お得です。

 

【終わりに】

ビジネスでもプライベートでも、体臭には気を付けたいもの。

私はワキガ強なので消臭ケアには特に気を付けていますゆう★

清潔にした上でデオドラントケア用品を使う習慣を付けるだけで、体臭を抑えることは可能です。
しっかり体のニオイを抑えて、自分も周囲も快適に過ごせるようにしたいものですね。

 

今回はデオシークを取り上げましたが、良質の消臭専門デオドラントを比較した記事も書きました。

悩んでいるあなたの参考にすこしでもなれば幸いです。

 

 

<<関連記事>>

 

あなたのケアにおいを悪化させてませんか?今から全身のニオイをシャットアウト!

デオシーク-DEOSEEK-2017最新情報

akane-wakiga_deo014.jpg

 

ワキガをトリプルアプローチで徹底改善するデオシークを使ってみました。

トリプルアプローチってナニ?

今から全身のニオイをシャットアウトできるかも!

続きはこちら

 

 

クリアネオvsデオシーク比較まとめ2017最新情報

ワキガに悩む人がより効果的な商品を選択できるように、クリアネオとデオシークを徹底比較してみましょう。

デオシークは最近試してみたばかりです。さて、クリアネオを追い越せるかな?

続きはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

管理人あかねです

ワキガ強管理人のあかねです。わきがを治すためにあらゆるチャレンジをしてきました!あなたのワキガ臭の悩みはなんですか?私のブログがその解決に役立てば嬉しいです。
↓プロフィール↓
⇒運営者情報

人気わきがブログランキング
ポチッと応援よろしくお願いします
 

Twitter(フォローしてね♪)

最近の記事

  1. ワキガ手術で後悔しないためのリスク回避

  2. 【フレナーラは手汗をかかない?】制汗ジェルクリームの評判

  3. 切らないワキガ治療が安いおすすめ人気美容クリニック14院を比較!チチガ・スソワキガ治療と料金も徹底解説!

  4. ひどい手汗対策の治療方法と制汗剤クリームでの抑え方

  5. クリアネオのボディソープは市販品と比べ消臭効果はあるのか

  6. ワキガ臭と顔汗を止める治療方法

  7. 足の肌荒れ「ぶつぶつ」を治すクリーム

最近のコメント

    TOP