自宅で簡単ワキガケア

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、あかねです。

メイクをきれいにしても、髪型を整えても隠せないもの、それはワキガや体臭ではないでしょうか。

女性でも体臭に悩む方は多くいますが、具体的な治療まで考える方はほとんどないようです。

 

https://ginza-mita.com/delicate/wp-content/uploads/2023/01/wakiwakig_260.png
あかね

つまり自分で抱えてしまい、ひとり体臭に悩む女性が多いということなのです。



確かに相談しにくい内容ですし、簡単には告白できませんよね…
こっそり体臭を抑えることができたら、それが一番だと思いませんか?

今回は自宅でできるワキガ・体臭対策をご紹介します。

体臭の原因は?

体臭の原因は?

体臭の原因は?



まずは体臭の原因について知りましょう。

体臭とひとくくりにしても、においのする場所によって原因は様々です。

 
ワキガ
加齢臭
口臭
脂臭
汗臭
ダイエット臭
足(靴)臭
 

全身でにおいを感じる部分はこれほどたくさんあります。
誰でも一度は「この人くさい!」と思った経験がありますよね?

1480644444-831466.png程度の差こそあれ、こうした部分はにおいがこもりやすかったり、においを発散しやすい場所なので、誰でもにおいがあるのです。

それぞれの部分によって、においのする原因が違います。

 

 

完全ににおいをなくそうと思うと、すべて違う対策を取る必要があるので、すぐには難しいと思いますヨ。

 

しかし体から出るにおいの元は共通することが多いので、いくつかの点を改善するだけで、においが軽減する可能性が高くなります。

体臭を軽くするには?

体臭を軽くするには?

体臭を軽くするには?



体臭を軽くするにはどうすればよいでしょうか、具体的に見ていきましょう。

そもそもにおいというのは体中をめぐる

iconpink_01.gif血液、iconpink_02.gif水、iconpink_03.gif皮膚につく菌、

この3つが混ざりあって放つものです。

汗は元々無臭ですが、菌と混ざりあうことで強いにおいを放つようになります。

 

 
L2-fl03-2.pngつまりこの3つのにおい対策をすることが、体臭改善につながるのです。
 

Number-1-icon (1).png食生活の見直し

食生活の見直し

食生活の見直し



血液や汗は食べたもので作られる。
脂っこい食事が多いと、血液も粘りますし、汗に皮脂が混ざるようになります。

皮脂の多い汗と菌が出会うと、脂くさい加齢臭のようなにおいになりますし、蒸れると靴が臭くなります。

https://ginza-mita.com/delicate/wp-content/uploads/2023/01/wakiwakig_265-e1674135847252.png
あかね

また皮脂はベタベタするので蒸発しにくく、肌に長く残ってしまう


するとにおいも当然、長時間続くということになります。

においを防ぐためには脂っこい食事は避けましょう また欧米の方にワキガが多いことからわかるように、肉中心の食事は体臭が強くなります。

akane-blog_ksh002.jpg
野菜を中心とした昔ながらの和食に切り替えることで、体臭を抑えることができます。

 
肉食が入ってくる前の日本人は、体臭に悩む人はほとんどいなかったと言われていますよね 食物繊維と魚中心の食事が日本人の体を作っていましたので、においが少なかったと考えられます。
 

とはいえ、肉が全くないのは寂しいのですr(^ω^*)))

1週間に1~2回は食べてもいい日を決めて、大量の野菜と一緒によく噛んで食べるといいのではないでしょうか。
 
akane-blog_ksh003.jpg

Number-2-icon (1).png運動をする

運動をする

運動をする



Help-icon (1).png普段運動していますか?

加齢臭や脂臭の場合、体の代謝が衰えてくる時期に感じることが多いです。
これは食べたものがきちんと使いきれずに、体に残っていることが原因です。

https://ginza-mita.com/delicate/wp-content/uploads/2023/01/wakiwakig_264g.png
管理人

日ごろから汗をかくくらい運動をしていると、全身の代謝が上がるので老廃物を燃焼することができます。


また汗腺も発達するので、毛穴の汚れも一層できてにおいを軽くできます。

体臭に悩む方は運動後の汗のにおいが強いという方もいますので、「運動するとくさくなる」と思いこんでいる方もいます。

しかしこれは間違いで、汗は元々は無臭です。

 

 
運動後の汗がくさいのは、皮膚が不潔になっているか、汗をかいたまま放置していることが原因です。
 

汗をかいたらすぐに拭く、衣服をすぐに取り替えるなど清潔を保てば解決することができます。

 
akane-blog_nn006.jpg
 

Number-3-icon (1).pngお風呂に入る

お風呂に入る

お風呂に入る



体臭を軽くするには、やはり清潔が欠かせません。
しかし中にはお風呂が苦手で、シャワーだけで済ましてしまう人も多いようです。

 
シャワーだけでも汗は流せるのですが、体を内側から温めることができないので、汗腺が発達しません。
そのため毛穴つまりの原因になり、においがなくならないのです。
 

お風呂は湯船で温まることを習慣にして、一日の汗を毛穴の汚れごときれいにしましょう。

 

 
L2-fl03-2.pngお風呂でのもう一つのポイントは、洗い方です。石鹸で体を洗うときにゴシゴシこすっていませんか?
 

石鹸は皮膚の汚れをきれいに落とす働きがあるので、力を入れる必要はありませんヨ。
力を入れると皮膚を傷つけることになるので絶対NGです。

 
akane-blog_nn007.jpg

皮膚の表面には角質が並んでいますが、こすることではがれ落ちてしまいます。
はがれた角質が肌に残っていると、汗と混ざった時に菌のエサになりますので、においが強くなる元です。

石鹸は泡だけで洗う程度で十分にきれいになります。
優しくなで洗いを徹底しましょう。

 
check-icon.pngこの洗い方はわきが・においの消臭ケアの基本中の基本です。
どうしても嫌な臭いを消そうと躍起になって強くゴシゴシ擦ってしまいがちです。
失った皮膚の良玉菌が回復するのに72時間程度かかるともいわれています。

 

Number-4-icon.png乾燥を防ぐ

乾燥を防ぐ

乾燥を防ぐ



乾燥したお肌は角質がはがれて白い粉が吹いたようになります。
先ほどもあったように、角質が粉になると菌のエサになりますので、乾燥肌は汗をかいたときに菌が繁殖してしまいます。

https://ginza-mita.com/delicate/wp-content/uploads/2023/01/wakiwakig_265-e1674135847252.png
あかね

これを防ぐためには乾燥肌をケアしましょう。



お風呂上がりには保湿のためのクリームなどをつけ、水分を保ちます。
日中もこまめにクリームをつけるといいですね。

 
akane-blog_nn008.jpg

お風呂の時の温度が高すぎると、肌への刺激が乾燥を招きます。
湯船のお湯は40度までにして、なるべく熱すぎないように調節しましょう。

 

 
時にはサウナなどでしっかりと汗をかく時もあるでしょう。
そんな時も、きちんと保湿をしてくださいね。
 

 

L2-fl03-2.pngボディーソープの選び方も保湿を重視しましょう。

 

石鹸の刺激が強いことも、角質を傷つける元になりますので、肌の潤いを残して洗えるタイプのボディソープはにおい対策にも最適です。

 
20170528_2110613.jpg
乾燥が徐々に治ると、角質がうろこのように肌を守るので、菌の繁殖からも保護してくれます。

 

自宅でできる!簡単わきが・においケアまとめ

自宅でできる!簡単わきが・においケアまとめ



今回は自宅でできる体臭対策について見てきましたが、いかがでしたか?

ほとんどのにおいはきちんとしたケアでかなり改善されるはずです。

しかし、私のようにワキガ強の人はプラスひと工夫のケアが必要でしょう。
クリアネオなどの専用消臭クリーム使用することにより、汗を抑えニオイをうまく消臭してくれます。
その他、自宅で長くケアしてもにおいが消えないという場合には、一度皮膚科へ相談してみてくださいね。

中にはホルモンの乱れによって代謝が悪いことなど、病気として保険治療ができるものもあります。

一人で悩まないで、どんどん相談して治していきましょう。


※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

管理人あかねです

ワキガ強管理人のあかねです。わきがを治すためにあらゆるチャレンジをしてきました!あなたのワキガ臭の悩みはなんですか?私のブログがその解決に役立てば嬉しいです。
↓プロフィール↓
⇒運営者情報

人気わきがブログランキング
ポチッと応援よろしくお願いします
 

最近の記事

  1. 福島でワキガ治療の安いおすすめ人気美容クリニック6選!チチガやスソワキガも切らない施術!

  2. ワキガは秋からの乾燥肌対策に注意が必要!

  3. ワキガ手術失敗!?傷跡や痛みで後悔しないための準備と心構え

  4. 肘膝の黒ずみケアに即効性を感じるという口コミのクリーム

  5. 【ワキガ手術を後悔しました!?】傷跡や後遺症を今一度考えよう

  6. 脇の黒ずみの原因がヤバすぎる!改善方法を検証

  7. 飲酒とワキガの関係【飲む前に制汗剤を塗り直すことは必須!】

最近のコメント

    TOP