ボタニストは子ども,赤ちゃんに使える!効果や使用感を徹底レビュー

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
ボタニストは子ども,赤ちゃんに使える!効果や使用感を徹底レビュー

本ページはプロモーションが含まれています

  • ボタニストは子どもや赤ちゃんに使えるの?
  • 安心して使うためにどんな成分が入っているのか知りたい
  • 子どもに使うとどんな効果があるの?

ボタニカルシャンプーの代表格「ボタニスト」。そんなボタニストが子どもや赤ちゃんと一緒に使えたら良いのにな、なんて思いますよね。

植物由来成分が90%以上配合されており、低刺激なアミノ酸系シャンプーだから子どもや赤ちゃんと一緒に使えるのでは!?と思っているけれど少し不安

今回の記事では、ボタニストが子どもや赤ちゃんに安心して使える理由を紹介します。

ボタニストをより安心して子どもや赤ちゃんに使うために成分についても解説するのでぜひ参考にしてみて下さい!

目次

ボタニストが子ども,赤ちゃんに安心して使える理由

引用元:ボタニスト公式HP

ボタニストはボタニカルシャンプーで有名ですよね。そもそもボタニカルとは「植物の」「植物由来の」という意味があり、美容品以外にファッションやインテリアなどにも幅広く使われています。

それでは、ボタニストが子どもや赤ちゃんのデリケートな肌に安心して使える理由を見ていきましょう。

ノンシリコンシャンプー

ボタニストは「シリコン」をはじめとした4つの成分がフリー処方となっており、毎日使うことを考えて刺激が少なく肌にやさしいシャンプーとなっています。

  • シリコン
  • 合成着色料
  • サルフェート
  • パラベン

これらの成分は化学的に作られたものやアルカリ性の成分などで、デリケートな子どもや赤ちゃんの肌に使用すると刺激が強く肌への負担が大きくかかってしまいます。

化学的に作られたシリコンなどが含まれていないことから、子どもや赤ちゃんに安心して使える理由がよく分かります。

植物由来成分90%以上配合

ボタニストが約30万種の植物から選び抜いた植物由来成分だけを配合しています。

植物由来の洗浄成分であれば子どもや赤ちゃんのデリケートな肌でも刺激が少ないので、毎日安心して使うことができます。

そして、植物由来の保湿成分が地肌に潤いを与えることで、子どもや赤ちゃんのカサカサしがちな地肌を乾燥から守ってくれるのです。

子ども,赤ちゃんに使えるボタニストのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 自然素材で安心して使える
  • 少量でもしっかりと泡立つ
  • 絡まりやすい髪がサラサラに
  • 乾燥しがちな肌に潤いを与える
  • 親子で楽しいバスタイム
  • 香りがキツイと感じる
  • 値段が少し高い

デメリット

市販のシャンプーは500円程で販売されているものが多いのに対し、ボタニストは1000円以上と値段が少し高く感じます。親子で使うとなれば、減りも早くなるので頻繁に購入をしなければいけませんよね。

そして、子どもや赤ちゃんにとって香りがキツイと感じることがあるようです。

しかし、香りの感じ方には差があり良い香りと感じる子供も中にはいるので、全員が「香りがキツイ」と感じるわけではありません。

メリット

ボタニストが子どもや赤ちゃんに安心して使える最大のメリットは「植物由来成分」の洗浄成分や保湿成分によってデリケートな肌にも刺激が少なく肌に優しいシャンプーだという事です。

細くて絡まりやすい髪の毛がサラサラに、しっとりまとまる髪の毛へと変化することで扱いやすくなります。

子どもがお母さんと一緒のシャンプーを使えることにうれしさを感じ、毎日のバスタイムが楽しくなることでしょう!

ボタニストは0~2歳までの赤ちゃんに使わない方が良い!?

ボタニストの公式サイトでは、子どもの使用を明確に推奨しているわけではありません。

生まれたての赤ちゃんやアレルギーに敏感な子どもの使用は避けた方が良いでしょう。

赤ちゃんのデリケートな肌には刺激が少し強い

赤ちゃんの肌はとてもデリケートで刺激が強いものに触れると湿疹など肌荒れを起こしてしまいます。

ベビー服などはポリエステルなどの化学繊維が含まれておらず、綿100%のものが多いことからどれほどデリケートなのかがよく分かりますよね。

ボタニストは品質を保持するために防腐剤を使っていたり香料なども含まれているため、肌への刺激が強いと感じたりアレルギーを引き起こす可能性があります。

2歳まではベビー用シャンプーの使用をオススメします!

2歳から親子でボタニストを使う人が多い

ベビー用シャンプーから大人用シャンプーに変えるタイミングは2歳と言われています。

2歳を過ぎた頃になれば肌の耐性がある程度ついているので、ボタニストの使用を検討してみても良いでしょう。

しかし、アレルギー体質だったり乾燥により肌荒れを起こしやすい子どもには2歳であっても大人用シャンプーの使用は控えることをおすすめします。

ボタニストを子どもに使った使用感と効果をレビュー

ボタニストの使用感

少量でも泡立ちが良く、マイルドに洗うことができます。

ノンシリコンのためキシキシするのかなと思っていましたが、そんなことはありませんでした。シャンプー後にトリートメントをすることで髪の毛が一気にサラサラになります。

ボタニストを使っても肌に異常が表れることなく、継続して使うことが可能です。

ボタニストの髪への効果

子どもの髪の毛は大人に比べるとダメージが少ないので、ボタニストの最大の特徴である植物由来の洗浄成分や保湿成分の効果がダイレクトに髪の毛に表れます。

1番の効果は髪の毛のサラサラ感

子どもが髪の毛の変化を感じるほどのサラサラ感にずっと触っていたくなるほど大喜びしていました。

【まとめ】子ども,赤ちゃんにも使えるボタニストで楽しいバスタイムに

ボタニストを子どもに使うことに不安を感じていたお母さんの不安を取り除けるほど、ボタニストのこだわりを感じていただけたのではないでしょうか?

この記事の内容をまとめると…

  • 4つのフリー処方で低刺激
  • 植物由来の洗浄成分で髪の毛を優しく洗いあげる
  • 植物由来の保湿成分で地肌を乾燥から守る
  • 0~2歳までの使用はおすすめしない
  • 親子で使えるシャンプーで子供にもうれしい

子どもに安心して使うことができるボタニストで楽しいバスタイムにしましょう!

BOTANIST関連記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次