ワキガ・脇の多汗症でお困りの方へ|施術のご案内

「パートナーや友人から脇の臭いを指摘された」「脇汗が止まらなくて汗ジミができてしまう」とお悩みの方へ。

当院では、脇から不快な臭いを発する症状である「ワキガ」でお悩みの方や、脇の多汗症で生活に支障が出ている方に、剪除法手術(皮弁法)やボトックス注射をご案内しております。

汗そのものは無臭と言われておりますが、汗で湿ったワキに細菌が繁殖することで、不快な臭いを引き起こす原因となります。

ワキガや脇の多汗症は、日常生活の様々なシーンで困ることが多く、早急に改善したい方も多いでしょう。

ワキガ・多汗症を改善して快適な生活をおくっていただけるよう、当院では患者さま一人ひとりのお悩みと向き合い、適切な治療法をご提案いたします。

ワキガと腋窩多汗症の原因とは

ワキガ(腋臭症)はベタベタな汗を発するアポクリン汗腺、腋窩多汗症(脇の多汗症)の治療はサラサラの汗を発するエクリン汗腺の過剰な発達が原因とされています。

ワキガの臭いの原因はアポクリン汗腺

ワキガは、アポクリン汗腺が広範囲にわたって発達している体質の方がなりやすい傾向にあります。また、遺伝傾向にあるため、ご家族にもワキガの方がいるケースも多いです。

アポクリン汗腺から分泌された汗は、皮脂腺から分泌された脂肪や、サラサラな汗のエクリン汗腺から分泌された汗と混ざり合うことで細菌が発生します。この細菌が分解される過程で、ワキガ特有の臭いを発するのです。

わきが臭の強い方は、アポクリン汗腺を取り除くことが根本的な治療となります。

腋窩多汗症の原因はエクリン汗腺

左右対称性に大量の脇汗でお悩みの方は、エクリン汗腺が過剰に発達している傾向にあります。

エクリン汗腺は、自律神経である交感神経の支配を受けている器官です。

本来、汗の分泌は体温管理に関与していますが、精神的な緊張や興奮、自律神経の乱れが原因となり、エクリン汗腺からの発汗量を急激に増加させます。

当院では、ボトックス注射でエクリン汗腺から汗の分泌を抑える施術をご案内しております。

ワキガと多汗症の違い

ワキガと多汗症は全く違うものであり、ワキガは独特の臭いを発する状態、多汗症は異常な量の汗が吹き出る状態を指します。

ただし、ワキガの方でもサラサラな汗のエクリン汗腺の過剰な発達により、多汗症を併発するケースがあります。

患者さまの症状を詳しくお聞きした上で、適切な治療法をご提案いたします。

ワキガの匂いってどんな匂い?

ワキガの臭いの種類や強さは個人差があります。

代表的なものは、温泉のような硫黄臭、カビのような脂肪酸臭、香辛料のようなカレースパイス臭です。

どれか1つの臭いがするだけでなく、3つの臭いが微妙に混じり合うこともあります。

こんな方にワキガの疑いあり

脇から特有の臭いがする方で以下のような項目に当てはまる場合、ワキガである可能性が高まります。

  • 耳垢が湿っている
  • 家族にワキガの人がいる
  • 洋服の脇の部分が黄ばんでしまう
  • 人から脇の臭いを指摘されたことがある
  • 普段、肉類や乳製品を好んで食べる

ワキガは食生活の改善で症状を緩和できますが、自己流のケアでは根本的な原因を取り除くことはできません。

現在ワキガの症状でお悩みの方も、ワキガかもしれないと不安になっている方も、まずは当院にお気軽にご相談ください。

当院でのワキガ・脇の多汗症の施術案内

当院では、ワキガの原因であるアポクリン汗腺を取り除く剪除法手術(皮弁法)と、ワキガや脇の多汗症の症状を緩和させるボトックス注射をご案内しております。

  • 剪除法手術(皮弁法)
  • ボトックス注射

銀座Mitaクリニックが選ばれる理由

銀座Mitaクリニックは、三田麻津子院長が診察からカウンセリング、治療にいたるまで全て行う、皮膚科、形成外科・美容皮膚科から成るクリニックです。

医師とスタッフが全員女性の当院では、女性特有のお悩みや身体のコンプレックスを解消するべく、患者さま一人ひとりに寄り添った医療サービスを提供しております。

2018年の開業以来、患者様からのクレーム・トラブルは1件もなく、安心・安全の診療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

当院に通われる患者さまの特徴

当院は、以下のような患者さまに選ばれています。

  • 医療関係者(歯科医・看護師など)の方
  • 大手美容整形クリニックから切り替えた方
  • 首都圏の方(東京・千葉県・埼玉県・神奈川県)
  • 遠方の方(宮城県・茨城県・群馬県・愛知県・静岡県など)

熟練した技術と豊富な知見を持った医師が、丁寧で高品質な医療サービスを提供いたします。

剪除法手術(皮弁法)|ワキガの原因を根本から取り除く

剪除法手術(皮弁法)は、脇の皮膚のシワに沿って3cm〜5cm程切開し、直接アポクリン汗腺を取り除く手術法です。

剪除法手術(皮弁法)の特徴

剪除法手術(皮弁法)は、局所麻酔を使用するため手術時の痛みがなく、ワキガ治療の中で最も高い効果に期待できると言われています。

医師が直接目で確認しながらアポクリン汗腺を取り除くのは剪除法手術(皮弁法)だけで、長期的に見ると費用対効果は高いでしょう。

執刀は形成外科医が担当し、傷跡がなるべく目立たないように繊細な技術で丁寧に施術を行います。

アポクリン汗腺は、一度除去すると再生しません。そのため、臭いの再発がほとんどなく、明らかな効果を実感していただけます。

剪除法手術(皮弁法)の流れ

剪除法手術(皮弁法)は、以下の流れで進行します。

  1. 医師によるカウンセリング
  2. 脇の毛の処理(前日まで)
  3. 局所麻酔の使用
  4. 脇の下の切開
  5. 直視しながらアポクリン汗腺を除去
  6. 切開部分の縫合
  7. ガーゼで傷口を固定(タイオーバー)
  8. アフターケア

ガーゼの除去は手術後から2〜3日後、抜歯は1週間〜10日後を目安に行いますので、その際は通院が必要です。

リスク・副作用

剪除法手術後(皮弁法)は、1週間ほど脇を閉じた状態でお過ごしいただきます。

万が一安静にできていない場合、患部の皮膚が綺麗に治らなくなる可能性がありますのでご注意ください。

施術料金(自由診療)

当院での剪除法手術(皮弁法)は、以下の料金でご案内しております。

ワキガ治療

料金

剪除法手術(皮弁法)

1回385,000円

ボトックス注射|メスを使わないワキガ・多汗症対策

「ワキガ・脇の多汗症を改善したいけど、メスを入れるのが怖い」と不安な方におすすめするのが、ボトックス注射です。

ボトックス注射は、脇の下に薬剤を注入することで、エクリン汗腺の働きを抑制できる施術です。

ボトックス注射の特徴

ボトックス注射は、ワキガの原因となる汗そのものの分泌を大幅に抑えるとともに、臭いも軽減します。

ただし、1回の注射で約4〜6ヶ月間効果が持続するため、繰り返し注射をしていただく必要があります。

メスを使わない施術であり、約10〜15分の処置で完了します。注射のみの施術となりますので、傷跡が残らず、入浴や運動に関する制限もありません。

当院では、国内で唯一厚生労働省認可を得ている「アラガン社製」のボツリヌトキシンAを使用しており、高い信頼性と確かな技術で安心・安全の施術を行っております。

ボトックス注射の​流れ

ボトックス注射は、以下のような流れで進行します。

  1. 医師によるカウンセリング・診察
  2. 施術箇所へのマーキング
  3. 麻酔クリームの塗布
  4. 薬剤の注入
  5. アフターケア

リスク・副作用

ボトックス注射には、以下のようなリスク・副作用が生じる場合がございます。

  • 疼痛・腫れなどが起こる場合があります
  • まれに内出血が起こる場合があります

疼痛や腫れ、内出血が起こった場合でも、約1週間〜2週間程で改善しますのでご安心ください。

施術料金(自由診療)

当院では、以下の料金でワキガ・多汗症治療のボトックス注射をご案内しております。

脇の多汗症の治療

料金

ボトックス注射

1回110,000円

ワキガ・多汗症治療に関するQ&A

ワキガの症状について

Q. 下着が汗で黄ばんだのですが、これはワキガでしょうか?

A.ワキガの方は、下着の黄ばみが濃い黄色〜黄土色で白い部分との境目がはっきりしていることが多いです。

下着の脇の下部分が、汗や制汗剤によって黄ばむのは誰にでもあることです。

ぼんやりと黄色い場合は、ワキガではない可能性が高いです。

Q. ワキガが他人に移ることはありますか?

  1. ワキガが他人に移ることはありません。

ワキガは身体の体質であるため、他人に移ることも移されることもありません。

ただし、遺伝的な要素が強いため、両親から受け継がれる可能性があります。

Q. ワキガを自覚していない人がいるのはなぜでしょうか?

A.ワキガの方は嗅覚が順応しているため、臭いを自覚していないこともあります。

これはワキガに限らず、加齢臭やミドル脂臭にも言えることです。

また、ワキガ体質の家系では、家族のほとんどがワキガであることも珍しくないため、毎日嗅いでいるうちに鼻が順応し、臭いに気づかない場合もあります。

Q. ワキガは脇の下の脱毛で改善するのでしょうか?

A.医療レーザー脱毛では、ワキガの根本的な治療はできません。

ワキガの原因となる汗腺は、医療レーザー脱毛で破壊することができません。

ただし、医療レーザー脱毛で脇毛を処理することで、常在菌の繁殖を抑えることにつながり、脇の臭い自体が軽減される可能性があります。

Q. ワキガ手術をしない方が良い例はありますか?

A.ワキガ手術で期待される効果よりも、デメリットが大きいと判断された場合は手術をしない方が良いでしょう。

例えば、以下のような項目に当てはまる場合、ワキガ手術を控えた方が良いと判断できます。

  • 臭いがひどくない人
  • 臭いよりも汗の多さが気になる人
  • 仕事を数日間休めない人
  • 肉体労働などの仕事についている人
  • 傷痕を残したくない人
  • テニスやバレーなど腕を使うスポーツ選手
  • ワキガ手術したことがバレたくない人
  • 思春期前のお子さま

脇の臭いに悩んで受診される方は非常に多いですが、実際にはほとんどワキガ臭がないのに、「自分はワキガ臭がきつい」と思い込んでいる場合がほとんどです。

そのような場合は、ワキガ手術を受けてもあまり効果は期待できず、むしろ手術によって生じる身体的なリスクが高くなります。

また、肉体労働者やスポーツ選手など手術後の生活に大きく影響を受けてしまう場合は、ワキガ手術をおすすめいたしません。

剪除法手術(皮弁法)について

Q. 手術後のシャワーや入浴は、いつから可能ですか?

A.患部(脇)を濡らさないように気をつけれていただければ、腰下や頭だけなどのシャワーは手術当日から可能です。

剪除法手術(皮弁法)の場合は、2〜3日間はタイオーバーを続け、3日目以降に全身シャワーが可能です。また、1週間〜10日目には抜糸を行います。

Q. 手術直後に仕事はできますか?

A.仕事の内容によります。事務職など脇を開かずに出来る業務であれば、翌日からお仕事をしていただけます。

お車の運転や運動、重い荷物の運搬など脇を多く使う業務はお控えください。

Q. ワキガ手術後、脇の下の状態はどうなりますか?

A.ワキガ手術後は当日に帰宅していただけますが、患部に出血が起こったりバイ菌が入ったりして化膿する場合があるため、2〜3日間は安静を心がけてください。

ただし、化膿した場合でも、薬を服用すれば治りますので過度な心配はいりません。

また、人によってはごく稀に剥がした皮膚が一部シワになる、少し硬くなる、小腫瘍ができる、色が黒ずむこともあります。そのような場合も、できる限り対処させていただきます。

Q. ワキガ手術の傷跡は残りますか?また、脇毛は減りますか?

A.少しだけ傷跡が残りますが、脇のシワに沿って切開するため目立ちません。

女性の方で3cmほど、男性の方で5cmほど残ります。

個人差はありますが、ワキガ手術後は、半年〜1年ほど、患部が赤くなったり、色素沈着したりすることもあります。

脇毛は、元の10〜20%程度と大幅に減少し、女性の方で脇毛が元々少ない場合は、手術後に生えなくなる方もおります。

Q. ワキガ・多汗症の治療をしても、再発することはありますか?

A.ワキガ手術では、臭いや汗の原因となるアポクリン汗腺を除去します。

ワキガの原因を根本から取り除きますので、臭いが明らかに減少し、再発はほぼありません。

Q. エクリン腺や皮脂腺は取らないのですか?

A.他の医院では、エクリン腺や皮脂腺を除去するところもあります。

エクリン腺や皮脂腺は、脇以外の正常な皮膚の部分にも必ず存在し、皮膚の生理的な機能を担っていると考えております。

そのため、当院では、エクリン腺や皮脂腺の除去は行っておりません。

Q. ワキガ手術後から治療が完了するまでの期間はどのくらいですか?

A.個人差はありますが、若い女性の方でおよそ3週間、男性の方や中年以上の方は4週間ほどで治癒が完了します。

その間、4〜5回の通院が必要となりますが、腕の安静は手術当日と翌日のみです。

安静中も支障なく日常生活をしていただけます。

Q. 子供でもワキガ手術を受けられるのでしょうか?

A.子供でもワキガ手術は可能ですが、ワキガ原因となるアポクリン腺が思春期に発達します。

思春期前にワキガ手術すると、後から発生するアポクリン腺を取り残すことになります。

個人差はありますが、女子は14歳以上、男子は16歳以上でワキガ手術を受けていただくことをおすすめいたします。

Q. ワキガ手術のデメリットを詳しく教えてください。

A.ワキガ治療のデメリットは、身体的な負担が大きいことです。

切開範囲は狭いものの、メスを使ってアポクリン腺を取り除くため、体に傷をつけることには変わりありません。

また、ダウンタイムがあり、完治させるために患部を圧迫するテーピングを行います。このテーピングは、手術内容によって付ける期間が異なります。

抜糸までの期間である5日〜1週間程度は必ずしておかなければいけないため、腕の上げ下ろしがしにくいなど、日常制限に多少の制限がかかります。

手術中は麻酔を使用し、術後も適切に鎮痛剤を使用することで痛みは緩和できますが、手術した後に腕に違和感があると感じる方も少なくありません。

また、小さいながら手術跡は長期的に残ってしまうことを十分にご理解ください。

当院では、執刀を行うのは確かな技術や経験を持つ三田院長のみなので、手術痕を非常に小さく留めることができます。

ボトックス注射

Q. ワキガ・多汗症を注射で治療をしても、再発することはありますか?

A.ボトックス注射の効果は半年ほどで、効果を継続させたい場合は定期的な治療が必要です。

ボトックス注射は、1回で脇汗の量と臭いを抑えられる治療法です。

ただし、半年以上にわたって効果を継続させるためには、繰り返し脇の下に薬剤を注入していただく必要があります。

Q. ワキガ・多汗症治療のボトックス注射に年齢制限はありますか?

A.ボトックス注射での治療には年齢制限がございません。

ただし、保険適用は15歳以上となりますので、15歳未満の方は自費となりますことをご了承ください。

Q. ボトックス注射で脇の下の臭いもなくなりますか?

A.汗の量を抑えることで、結果的に臭いも軽減されます。

多汗症の原因となるのはエクリン腺、臭いの原因となるのはアポクリン腺とそれぞれの原因が異なります。

ボトックス注射を選んだ場合でも、エクリン腺とともにアポクリン腺の活動も抑制されますので、汗や臭いも軽減する効果があります。

脇からする臭いを根本的に改善したい方は、臭いの原因であるアポクリン腺を取り除く剪除法手術(皮弁法)をおすすめいたします。

Q. なぜ注射のみで汗を抑えられるのですか?

A.ボトックス注射で注入するボツリヌストキシンが、汗の分泌を弱めるからです。

ボツリヌストキシンには、神経の伝達を弱める効果があります。

そのため、脇の皮膚の浅い部分にボツリヌストキシンを注入し、汗腺の神経に働きかけることで汗の分泌を弱められます。

Q. 切らないワキガ治療のデメリットを詳しく教えてください。

A.切らないワキガ治療は、切るワキガ治療よりも効果が限定的と言われています。

切らないワキガ治療は様々なタイプがあり、一概に何がデメリットかと言うのは難しいです。

剪除法手術(皮弁法)は、ワキガの原因となるアポクリン腺を脇の下にメスを入れて取り除きます。

それに対して切らないワキガ治療では、ボトックス注射で汗の量を抑えたり、皮膚の外部からアポクリン腺を吸引したりします。

切らないワキガ治療は、根本的なワキガ臭の治療ではないため、効果が限定的になるだけでなく、思ったほどの効果が得られない可能性もあります。

また、保険適用外の治療のため、コストが高くなってしまうという点もデメリットになるとお考えください。

お電話

ご予約