03-6263-8711 10:00~12:30/
14:00~19:00
木曜・日曜・祝日休診
予約・お問い合わせ

【東京】すそわきがの自己チェック方法・治療・対策l 銀座Mitaクリニック

すそわきが治療 すそわきが治療

すそわきがとは

すそわきがとは外陰部のデリケートゾーンからワキガ臭がしてくる症状で、外陰部臭症です。

汗腺にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺がありますが、アポクリン汗腺から出る分泌液はタンパク質を含むため細菌が発生して臭いも出ます。 アポクリン汗腺があるところではどこでも臭いが発生する可能性があり、女性は脇の下や乳輪周り、陰部にもあります。

女性でワキガの方はすそわきがである可能性が高く、悩んでいる方は多いです。

すそわきが女性の特徴

わきがも性ホルモンの影響を受けますが、すそわきがは外陰部のアポクリン腺が発生源のためより強く性ホルモンの影響を受けます。

性ホルモンの分泌が盛んな思春期や若い女性が多いです。生理周期や性的興奮でアポクリン汗腺が刺激されることで、排卵期前後や性行為時に臭いが濃くなると感じる方もいます。

すそわきがを気にして恋人とのコミュニケーションが消極的になったり、異性と関わるのが怖く感じたりといった悩みに発展してしまうことも少なくありません。

すそわきが自己チェック

  • 家族にわきが、すそわきがの人がいる
  • 耳の垢が湿っている
  • わきや乳首からもにおいを感じる
  • 下着に汗ジミが付く
  • 清潔にしていても陰部の臭いが気になる

治療法

  • すそわきがボトックス注射

ボトックス注射

ボトックス注射と聞くとシワ取りのイメージが強いですが、すそわきがやちちがにも効果を発揮します。 すその汗が出る部分にボトックス注射をして交感神経から汗腺への刺激の伝達をブロックし、発汗を抑えます。 1回の注射で効果は4〜6ヶ月持続するため、定期的な治療が必要です。

銀座Mitaクリニックのすそわきが治療が選ばれる理由とは

銀座Mitaクリニックは三田院長が診察、カウンセリングから治療まで全て行います。開業してから患者様からのクレーム・トラブルは1件もありません。

銀座Mitaクリニックでは三田院長

三田院長は女医なので相談しやすく、最初から最後まで安心して任せられます。

当院に通われる患者様の特徴

  • 医療関係者(歯科医・看護師など)の方
  • 大手美容整形クリニックから切り替えた方
  • 首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)だけでなく、遠方(仙台・茨城・群馬・名古屋・静岡など)からも通われます

料金

ボトックス注射
1回
110,000

Q&A

Q. スソガ(すそわきが)はどんな臭いなのか?

A. 臭いは体質によって異なり人によって感じ方も異なりますが、玉ねぎのようなツンとした刺激臭、お酢のような酸っぱい臭い、納豆のような臭い、鉛筆の芯のような臭いと表現されることが多いです。 下着の黄ばみや脱いだ時の刺激臭ですそわきがであると自覚する人やパートナーから指摘される人、他部位のわきが(ワキガやちちが)がある人、遺伝など様々です。

Q. すそわきがはうつるの?

A. わきがはアポクリン腺という汗腺から出る汗が原因で起こるため、人に移ることはありません。 アポクリン腺の数が多い体質の人はわきがを発症しやすい体質と言えますが、全員が発症するわけでもありません。

Q. すそわきがはどこから臭うの?

A. アポクリン腺から出た汗の脂肪酸と皮膚表面の常在菌が混じり合い、分解されることでニオイが発生します。 アポクリン腺が多いと毛も濃くなる傾向にあり、すそわきがの女性はVラインやIラインのヘアが濃いことが多いです。 陰毛が濃いことで蒸れやすくなり、より臭いが出やすくなります。

Q. すそわきがの手術跡はどうなるの?

A. 銀座Mitaクリニックでは、すそわきが治療にはボトックス注射を使用しております。手術跡は残る可能性は低いので安心下さい。

Q. 未成年でもボトックス注射は受けられますか?

A. 思春期を迎えた方で臭いがきつく、16歳以上であれば治療可能です。

Q. パートナーに分かってしまう事はありませんか?

A. 手術跡も残らないため、パートナーに分かってしまうことは少ないです。

Q. 入院は必要ですか?

A. ボトックス注射なので、すぐに終わります。入院は必要ありません。

Q. 授乳や出産に問題はありませんか?

A. 授乳には全く問題ありません。傷が治れば出産も大丈夫です。

Q. すそわきがは男性でもなるの?

A. すそわきがは男性もなります。男性の場合は性器周囲の陰毛の生えている場所の他にも、恥垢や精液、尿が下着につくことで雑菌が繁殖して臭いの発生源になることが多いです。 また、男性ホルモンの影響や代謝が高いことで隠部が蒸れやすくなり、臭いの発生につながります。

Q. 性交はいつから可能ですか?

A. 針穴が閉じれば可能です。個人差がありますが、通常は翌日から性交しても問題ありません。

Q. シャワーや入浴はいつから可能ですか?

A. シャワーは当日、入浴は翌日から可能です。

Q. ボトックス注射の効果は?

A. 汗や臭いの発生を軽減します。

Q. どのくらいの頻度でボトックス注射をするの?

A. 6ヶ月ごとがおすすめです。注射をしてから効果が出るまで約2週間かかり、効果が持続するのは4〜6ヶ月です。

Q. VIO脱毛すると臭いは改善するの?

A. VIO脱毛することで蒸れにくくなり、臭いが改善される可能性が高いです。 すそわきがの原因はアポクリン腺が過剰に発達していることであり、隠毛の周囲にはアポクリン腺が集中しています。 また、陰毛は他の毛と比べても濃くて太いため、汗や体温が蒸れやすい環境で雑菌が増えやすいのです。