ボタニスト全9種類の違いと失敗しない選び方!髪質,悩み別におすすめを徹底比較!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
ボタニスト全9種類の違いと失敗しない選び方!髪質,悩み別におすすめを徹底比較!

本ページはプロモーションが含まれています

・ボタニストシャンプーってどんな種類があるの?
・髪質によって選び方を解説
・ボタニストの新ラインもご紹介

2015年から販売を開始してからずっと大人気のボタニストシリーズ!2023年現在もその人気は止まりません。

現在販売されてるボタニストシリーズ9種をそれぞれご紹介していきます。

自分の髪質に合ったボタニストを見つけてヘアケアをもっと楽に、自分の髪をもっと好きになりましょう。

目次

ボタニストの特徴

ボタニストシャンプーの特徴は天然の素材にこだわったオーガニックシャンプーです。

髪の毛や頭皮だけでなく、お肌にも優しい成分から作られてます。

植物由来

出典:ボタニスト公式HP

ボタニストが注目してるのは植物成分。洗浄力を優しい植物由来の配合で作られているのが特徴です。

そのため髪と頭皮を優しくいたわり、水分を保持して潤いのある状態へと導きます。

ボタニカル処方

出典:ボタニスト公式HP

草・木・野菜・果実などオーガニックにこだわった原材料をもとに抽出したエッセンスをブレンドしてシャンプーをつくってます。

そのため、フレグランス効果も生まれ仕上がりだけでなく、バスタイムを極上の時間にしてくれるのがボタニストの魅力です。

【完全保存版】大人気ボタニストシリーズ全種類解説

出典:ボタニスト公式HP

現在販売中のボタニストシャンプーを全種類ご紹介します。

3つのラインで構成されており、全9種類が販売中です。

スタンダードライン5種
  • スムース
  • モイスト
  • ダメージケア
  • バウンシーボリューム
  • スキャルプクレンズ

一番ベーシックで幅広いラインナップになっているベーシックライン。

女性だけでなく男性にもおすすめできる商品もあるので家族で使う事も出来ます。

ルースライン2種
  • ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー
  • ルース ボタニカルスカルプセラム

ルースラインは植物由来のスパイスが配合されています。

地肌から健康に、そして髪の毛を美しくキレイにしていく大人向けのヘアケアラインです

プレミアムライン2種
  • ベロアモイスト
  • シルキースムース

プレミアムラインはボタニストシリーズで最も贅沢なラインです。

自然由来の成分にとことんこだわり、質感にもダメージ補修にもこだわったのがプレミアムライン。


それぞれの特徴も見比べながら選ぶ際の参考にして下さいね!

ボタニスト スタンダード5種類 

出典:ボタニスト公式HP
ベーシックライン5種
  • スムース
  • モイスト
  • ダメージケア
  • バウンシーボリューム
  • スキャルプクレンズ

ベーシックなスタンダードラインは、ボタニストを初めて使う人にもおすすめできるラインナップになってます。

人気なボタニストのスタンダードラインをチェックしてみましょう!

スムース(サラサラ)

出典:ボタニスト公式HP

軽い仕上がりで指通りをサラサラにしてくれるスムース。

シャンプー:グリーンアップルとローズの香り
トリートメント:アップルとベリーの香り

髪の毛が絡まりやすい方、ネコっ毛の方はおすすめ。

モイスト(しっとり)

出典:ボタニスト公式HP

しっとりと仕上がりで髪の毛のまとまりをよくしてくれるモイスト。

シャンプー:アプリコットとジャスミンの香り
トリートメント:アップルとベリーの香り

毛量が多い方や広がりやすい方におすすめ。

ダメージケア(艶感UP)

出典:ボタニスト公式HP

カラーやパーマを繰り返ししてる、ダメージが気になる方はダメージケア。

毛先のダメージ部分に栄養を与え艶感をアップさせます。

シャンプー:アイリスとフリージアの香り
トリートメント:ピオニーとベリーの香り

ゴワつきやパサつきなど、手触りが気になる方におすすめです。

バウンシーボリューム(ハリ・コシ)

出典:ボタニスト公式HP

ハリコシアップが期待できるバウンシーボリューム。

シャンプー:ピオニーとオレンジブロッサムの香り
トリートメント:ペアーとカモミールの香り

ネコっ毛や、髪の毛が細い方、トップにボリュームが無い方におすすめできます

スカルプクレンズ(頭皮ケア)

出典:ボタニスト公式HP

頭皮ケアに特化したのがスカルプクレンズ。

シャンプー:ライムとリーフグリーンの香り
トリートメント:グレープフルーツとセージの香り

しっかりと頭皮をクレンジングする力と保湿する成分が配合されてるため、健やかな頭皮環境を保つことが出来ます。
皮脂が多めな男性、頭皮のニオイが気になる方にもおすすめです。

ボタニスト ルースライン2種類

出典:ボタニスト公式HP

ルースラインの特徴はスパイス配合で香りから効果まで本格的な大人のヘアケアへ。

毛髪の補修をしっかりしつつ、根本改善の地肌ケアに特化したラインになってます。

現状のヘアケアより一歩ランクアップしたい方におすすめなルースラインです。

ルースラインのタイプは2種類。

ルースライン
  • ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー(ストレート)
  • ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー(エアリー)

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー(ストレート)

出典:公式HP

髪の毛に水分をチャージしてうねりを防止してくれるタイプ。

たっぷりのヒアルロン酸配合で保湿力も高く、髪の毛のまとまりづらさを改善してくれて扱いやすくなります。

シャンプー:マンダリンとクローブの香り

トリートメント:ジャスミンとクローブの香り

ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー(エアリー)

出典:公式HP

スパイスをブレンドした保湿成分配合で地肌からケアしてくれるエアリー。

ふんわりした立ち上がりと柔らかな質感を与えてくれるのが特徴です。

シャンプー:ベルガモットとアニスの香り

トリートメント:ゼラニウムとアニスの香り

ボタニスト プレミアム2種類

出典:公式HP

ボタニストシリーズの中でもこだわってるプレミアムライン。

7つの化学物質をフリー処方で更にオーガニックの強みを最大限に生かした贅沢なシャンプーとなってます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

ベロアモイスト(しっとり)

硬めの髪質の方におすすめなのがベロアモイスト。


しっとりとさらさらの質感が同時に叶うアイテムで質感にこだわりたいユーザーには人気があります。


もちろん頭皮ケア、ダメージ補修も同時でケアできる優秀なところもプレミアムタイプならでは。

シャンプー:ジンジャーリリーとプラムの香りガーデニアとベルガモットの香り

トリートメント:ジンジャーリリーとシダーの香り

シルキースムース(サラサラ)

ダメージが気になるけど重い質感は苦手な方はこちらがおすすめ。


髪の毛の内部にできたダメージをしっかり補修しながら、仕上がりはサラサラとした質感をキープ。


軽やかな手触りがクセになるのも間違いなしです。


細い髪質でダメージが気になる方にはピッタリのアイテムです

シャンプー:ガーデニアとベルガモットの香り

トリートメント:ガーデニアとサンダルウッドの香り

人気のボタニストシリーズの選び方

シャンプーって色んな商品があって色んな口コミを見たり、周りの人に聞いたりしますよね?

でも、一番合ってるシャンプーを探す一番の近道は”自分の髪の毛を知る事”です。

ボタニストシリーズの中でも色んな種類がありましたが、選ぶコツはコレ!

  • 髪の毛のケア
  • 頭皮ケア
  • シャンプーは自己投資

髪の毛のケア

自分の髪の毛がどんな髪質か考えてみましょう。

それに加えて、なりたい髪質を考えて選ぶのがおすすめ。

例)
軟毛×サラサラ=バウンシーボリューム
軟毛×しっとり=スムース
硬毛×サラサラ=モイスト
硬毛×しっとり=ダメージケア

という感じで自分の髪質がどんな髪質か?

なりたい質感はどんな仕上がりか?

で考えると選びやすくなりますよ♪

頭皮環境改善

・年齢や季節などによって頭皮のニオイが気になる方

・将来の予防したい

・既に加齢を感じていてエイジングケアもしたい

そんなお悩みがある方には、ルースライン、スキャルプクレンズがおすすめ。

贅沢ケア

・ベーシックラインは試したけど物足りない

・ヘアケアには力を入れてて理想の髪質に近づけたい

そんなお悩みがある方は、プレミアムラインがおすすめ

迷ったらコレ!ボタニカルシャンプーモイストがおすすめ

出典:ボタニスト公式HP

日本人の髪の毛の太さは平均0.07mm/1本です。


ある程度しっかりした髪質の方が多い事や、毛先にダメージを感じてる方がほとんどだと思います。

そのため、「何を使ったらいいかわからない!」という方には、ボタニストシリーズの中でも始めやすいスタンダード モイストがおすすめ!


一度使ってみて、その仕上がりをチェックして他の種類にも興味があれば是非トライしてみて下さい。

【まとめ】まずは気になるボタニストを試してみよう!

今回は人気ボタニストシリーズの全種類をご紹介しました。

ボタニストは植物由来のオーガニックシャンプーでありながら、売り上げの一部を森林栽培寄付するサスティナブルな活動も行っているとても魅力的な商品です。

常に新しくリニューアルを続け良い商品を発信し続けています。

今まで使った事ある方も、そうでない方も新しいボタニストを知って是非ヘアケアのアイテムとして取り入れてみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次