NMN点滴始めました
NMN点滴が話題になのは若返りの可能性があるから
生命体は細胞で出来ています。
そして細胞の活力がそのまま生命体の活力に影響します。
細胞が働くためにはエネルギーが必要ですが、エネルギー生成に重要なのが、コエンザイム(補酵素)であるNAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)です。(ニコチンと言ってもタバコのニコチンとは別モノ。ビタミンB3からできた物質です。)
このNAD+は年齢と共に著しく減少し、50代では20代の半分にまで低下していると言われています。
ということで、NAD+量の低下が、老化の原因ではないかと注目が集まっています。つまりNAD+を補うことで老化対策になるのではないかということです。
ところが、NAD+は細胞に入りにくいという難点があります。そこで体内でNAD+が生成される前の物質であるNMNやNRが注目されることになったのです。動物実験で確認されたのは、体内でNMNがすぐにNAD+になることです。
NMNサプリが有名ですが、静脈注射によるとからだの各所のNAD+が上昇することが分かって来ました。当院では、NAD+増強法として、定期的なNMN点滴をお勧めします。
NMN点滴には不思議な魅力が
NMN点滴を受けている方の多くは、その不思議な実感に驚きます。その声をまとめると以下のようになります。
実感例
- 点滴中から視野が明るくなる(照明が輝く)
- 頭がスッキリする
- 肩のこりが楽になる
- からだが軽く感じられ、歩く速度が早くなる
- 寝覚めが良い
- 仕事の効率が非常に上がる
- 男性機能に関係する血流の回復がみられる
一方で、少数派ながら、実感がないという場合もございます。
実感なし事例
- 普段からNMNサプリを継続的に多めに摂取している方
- 若い世代の方(20代以下)
- 日頃から酒量の多い方
- 重度の目の疾患をお持ちの方
- 重度の痛みをお持ちの方
これらの情報から、ひとつの仮説が生まれました。健康な方で実感がないのは、NAD+量が十分に足りている場合であって、それは体のメンテナンスが非常によくできているからなのではないかというものです。
NAD+量増強法こそが「老い」に抗う処方箋
動物実験で次々と示される驚きのデータ
1906年にNAD+が発見されて以来、体内に豊富にあることや、我々のからだを生存させる分子上の伝達経路に対する重要な役割によって、科学者の注目を集めてきました。動物実験では、体内のNAD+量の上昇が、代謝や糖尿病、心臓疾患、神経変性疾患や免疫機能の衰えなどの老齢化疾患の分野で有望な結果を示し、老化を遅らせる特性までも示しました。
「老化」に対する効果
NAD+は、サーチュインタンパクがゲノムの無傷状態を守りDNAの修復を進めるための燃料です。自動車が燃料無しには走れないのと同様に、サーチュインタンパクを作るサーチュイン遺伝子の活動はNAD+が必要です。動物実験の結果によると、体内のNAD+量の増加はサーチュイン遺伝子を活性化し、イースト菌や昆虫やマウスの寿命を延ばすことが確かめられています。
「代謝異常」に対する効果
NAD+は、正常なミトコンドリアの機能と安定的なエネルギー供給を保持するのに必要な要素です。老化と高脂肪な食事は、体内のNAD+量を減少します。研究によると、NAD+補填剤を摂取することで、年老いたマウスでさえ、食事と加齢による体重増加を緩和し、運動能力を高めることが確認されています。
「心臓機能」に対する効果
NAD+量を増やすことは、心臓を守り循環器機能を改善します。高血圧は心臓発作につながる心臓肥大と動脈硬化の原因となります。マウスでは、NAD+補填剤が心臓のNAD+量を増やし、血流不足によって生ずる心臓損傷を防ぎます。
「神経変性疾患」に対する効果
アルツハイマー病のマウスでは、NAD+量の増加が、認知機能を高める脳内の細胞対話を妨げるタンパク質を減少させることが示されています。NAD+量の増加は、脳への血流不足の際に脳細胞死を防ぎます。多くの動物実験モデルで、脳年齢を健康に保ち、神経変性疾患を防ぎ記憶力を向上させることが示されています。
「免疫機能」に対する効果
大人は年をとると免疫機能が衰え、病気になりやすくなり、季節性のインフルエンザや、ましてCovid-19からの回復が難しくなります。最近の研究結果では、NAD+量が、炎症をコントロールし、免疫反応や加齢の中での細胞の生き残りに対して重要な役割を果たしていることが示唆されています。その研究では、免疫障害に対するNAD+の治療効果の可能性が提示されています。
NMN点滴で、あなたも若返りへの切符を手にしませんか?
メニュー | 価 格 |
---|---|
NMN点滴(150mg) | 税込77,000円 (税別70,000円) ➡ キャンペーン価格(お問合せ下さい) |