AGA治療と薄毛の総合情報メディア

本サイトはプロモーションが含まれています

【最安クリニックはどこ?】ザガーロの価格相場

SHARE

アイキャッチ画像

「プロペシア(フィナステリド)を飲んでるけど、最近効果がイマイチ・・・」といった理由でザガーロへの切り替えを検討している方も多いと思います。

ザガーロはプロペシア同様、5α-リダクターゼを阻害し、AGA(男性型脱毛症)の原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑制する効果がありますが、プロペシアがⅡ型の5α-リダクターゼにしか作用しないのに対し、ザガーロはⅠ型の5α-リダクターゼにも作用します。

さらに、Ⅱ型の5α-リダクターゼを阻害する効果はプロペシアの3倍という研究結果も出ており、プロペシアよりも高い効果が期待できます。

しかし、問題は価格です。ザガーロは2016年6月に発売された薬ですが、価格の安いジェネリックも登場しておらず、プロペシアのジェネリック(フィナステリド)と比較して価格は1.6倍~2倍程度高いです。

また、AGA治療薬に健康保険は適用されないため全額自己負担となり、価格は処方しているクリニックによってバラバラです。

そこで、少しでも安いクリニックでザガーロを処方してもらいたいあなたのために、ザガーロの価格の相場と安くザガーロを処方しているクリニックを紹介します。

ザガーロの効果と副作用

ザガーロ

ザガーロの価格について説明する前に、まずは簡単にザガーロがどんな薬なのか、その効果と副作用について説明します。

2016年6月に登場した新しいAGA治療薬

ザガーロは2016年6月13日に、グラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)より発売されたAGA治療薬です。プロペシアが日本国内で発売されたのが2005年12月14日ですので、約10年半ぶりに登場した新しいAGAの薬となります。

主成分はデュタステリド

主成分は「デュタステリド」です。元々「前立腺肥大症治療薬」として投与されたいた薬の成分であり、日本でも「アボルブカプセル」として使用されていました。ザガーロはアボルブカプセルと名前とカプセルの色が異なるだけで、カプセル内の液体状の薬剤は同じものです。

効果

ザガーロは5α-リダクターゼ(還元酵素)を阻害する作用があります。これはプロペシア(フィナステリド)と同じ作用です。5α-リダクターゼは男性ホルモンのテストステロンと結びつくことで、AGA(男性型脱毛症)の原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)を生成します。

DHTは髪の毛に対して脱毛の信号を送り、成長途中の髪の毛を脱毛させ、ヘアサイクル(毛周期)を乱れさせます。それによって太く長く成長する前に髪の毛が抜けてしまい、残った髪の毛は細く短い軟毛(なんもう)ばかりになり、ボリュームがなくなり地肌が透け、薄毛の状態となります。これがAGA(男性型脱毛症)で薄毛になる仕組みです。

AGAを治療するにはDHTの発生を抑制することが必須であり、そのためにはDHTを生成する元となる5α-リダクターゼの働きを阻害するザガーロやプロペシアが効果的という訳です。

ザガーロの効果はプロペシアの3倍

冒頭でも説明しましたが、ザガーロはプロペシアよりも高い効果が期待できます。プロペシアがⅡ型の5α-リダクターゼのみを阻害するのに対し、ザガーロはⅠ型Ⅱ型両方の5α-リダクターゼを阻害します。しかも、Ⅱ型の5α-リダクターゼを阻害する効果はプロペシアの3倍と言われています。

副作用

ザガーロの副作用はプロペシアと似ていますが、臨床試験によると発症確率はプロペシアよりも高い結果が報告されています。

以下、ザガーロの副作用について簡単にまとめたものとなります。

  • 557例中、副作用が報告されたのは95例(17.1%)
  • 主な副作用は以下のとおり
    勃起不全(ED)…24例(4.3%)
    リビドー(性欲)減退…22例(3.9%)
    精液量減少…7例(1.3%)

重大な副作用として肝機能障害がある

また、重大な副作用として肝機能障害が報告されています。ただし、肝機能の数値は血液検査で調べることができます。ザガーロを処方しているクリニックでは血液検査も行っていますので、ザガーロを処方してもらう際には定期的に血液検査を受け、医師の診察を受けることをおすすめします。

発症率1%未満の副作用

発症率1%未満の副作用としては以下の4つが報告されています。

  • 発疹
  • 頭痛、抑うつ気分
  • 乳房障害(女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感)
  • 腹部不快感

上記について報告された件数は明らかにされていませんが、1%未満ですので552芽生中で6例未満ということになります。

発生頻度不明の副作用

海外のみで報告されている副作用については「頻度不明」として記載されており、以下が報告されています。

  • 過敏症…蕁麻疹、アレルギー反応、瘙痒症、限局性浮腫、血管浮腫
  • 精神神経系…浮動性めまい、味覚異常
  • 生殖系及び乳房障害…精巣痛、精巣腫脹
  • 皮膚…脱毛症(主に体毛脱落)、多毛症
  • 消化器…腹痛、下痢
  • その他…倦怠感、血中クレアチンホスホキナーゼ増加

プロペシアとの副作用の違い

以下の表は、ザガーロとプロペシアそれぞれの主な副作用である以下3の発生頻度を比較したものです。

  • ED(勃起不全)
  • リビドー減退
  • 精液量減少
  ED(勃起不全) リビドー減退 精液量減少
ザガーロ 4.3% 3.9% 1.3%
プロペシア 0.7% 1.1% 不明

試験方法が異なるため厳密な比較とは言えませんが、その点を踏まえてもザガーロの方が副作用が発症する可能性が高いことがわかります。

ザガーロの副作用について詳しくは以下の記事をご覧ください。

価格の相場

治療費のイメージ画像

AGA治療に健康保険は適用されず、治療費(診察費や薬代)は全額患者負担となる自由診療です。

1ヵ月分(30カプセル)で10,000円が相場

自由診療では薬の価格を病院側で自由に決めることが出来るため、病院によって価格はバラバラです。しかし、1ヶ月分(30カプセル)の相場はおよそ10,000円です。

病院によっては12,000円といったクリニックもありましたが、概ね10,000円前後と考えておけば良いでしょう。

プロペシアとの比較

以下はプロペシア、またプロペシアのジェネリック医薬品であるフィナステリドとの価格を比較した表となります。

  1ヶ月分の価格相場 1カプセル(錠)あたりの価格相場
ザガーロ 約10,000円(30カプセル) 約333円
プロペシア 約7,000円(28錠) 約250円
フィナステリド(ジェネリック) 約6,000円(28錠) 約214円

プロペシアのジェネリック(フィナステリド)と比較すると1ヶ月約4,000円、年間で約48,000円となります。ザガーロが発売開始されたのは2016年ですので、ジェネリックが登場するのも当分先になる見込みです。

効果は高いですが価格も高く、節約して薄毛を治療したい人にとっては悩ましいところです。

AGA外来では別途再診料・処方箋料が必要な場合あり

AGA治療は専門のクリニックが増えており、そういったところは診察料・処方箋料が無料のところがほとんどです。しかし、皮膚科病院などAGA外来としてザガーロの処方を行っているところでは診察料(初診料・再診料)が必要になります。また、院外処方の病院では処方箋料も必要となります。

そのため、ザガーロを安く処方してもらいたいのであれば、AGA治療を専門に行っている病院(クリニック)をおススメします。

安く入手するならAGAヘアクリニックがおすすめ

AGAヘアクリニック

AGA治療を専門に行う「AGAヘアクリニック」というクリニックがあります。サッカー日本代表の長友佑都選手や、欅坂46の長濱ねるさんが登場するテレビCMで名前を知っている方も多いかもしれません。

前の項で、「ザガーロのジェネリックは発売されていない」と書きましたが、AGAヘアクリニックではザガーロと同じデュタステリドを主成分とした治療薬を、クリニックオリジナル薬として安く処方しています。

デュタステリド配合のオリジナル治療薬はココだけ

AGA治療を専門に行っているクリニックは非常に多く、ほとんどがクリニックオリジナルの治療薬を処方しています。クリニックのオリジナル薬の魅力は価格です。プロペシアやザガーロなどの国内承認薬と比較して半額以下で処方されるケースもあります。

これまでザガーロのオリジナル薬を処方するクリニックはありませんでしたが、AGAヘアクリニックは日本で唯一、ザガーロと同じ効果を持つオリジナル治療薬を処方しています。

価格は1ヵ月分(30錠)8,000円(税込)

ザガーロの相場は1ヶ月(30カプセル)で約10,000円と説明しましたが、AGAヘアクリニックのデュタステリド薬は1ヶ月(30錠)で8,000円(税込)と、約2割安いです。

現在プロペシアを月7,000円程度で飲んでいる方からすれば、効果を考えれば月1,000円高くなるくらいなら許容範囲ではないでしょうか?

なお、ザガーロはカプセルタイプで中に液状の薬剤が入っていますが、AGAヘアクリニックのデュタステリド薬はタブレットタイプとなります。

診察料や処方箋料は無料

AGAヘアクリニックでは、診察料や処方箋料は無料です。

※遠隔診療の場合、薬の送料として500円が必要です。
※採血キットによる血液検査は1回につき5,000円が必要です(来院での血液検査は1回3,000円)

遠隔診療による日本全国どこにいても治療が受けられる

クリニックは東京秋葉原に1院あるのみですが、スマホのテレビ電話を使った遠隔診療に対応しており、全国どこにいても診察を受けることが可能です。薬は郵送で送ってくれます。

AGAヘアクリニックの遠隔診療について詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

ミノキシジルとのセットでも月18,000円(税込)

AGAヘアクリニックでは、発毛効果のあるミノキシジルの処方にも対応しています。ザガーロやプロペシアはAGA治療に欠かせない薬ですが、効果は「AGAの進行遅延」です。今よりも増やしたいのであればミノキシジルの服用は必須と言えます。

ミノキシジルは皮膚科病院等では処方しておらず、近くに専門クリニックがない場合、ミノキシジルの処方を受けることは出来ませんでした。しかし、AGAヘアクリニックの遠隔診療を利用することで、全国どこに住んでいてもミノキシジルを使った発毛治療を受けることが出来ます。

AGAヘアクリニックについて詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

AGAヘアクリニックバナー

後発薬(ジェネリック)はある?

ジェネリック医薬品のイメージ画像

特許が切れた需要がある薬は、後発薬(ジェネリック)として再開発されます。開発コストが安いため、同成分で低価格なのが魅力的です。

後発薬(ジェネリック)はまだ発売されていない

ザガーロの後発薬は登場していません。ザガーロの承認は2015年9月のことなので、特許が切れて後発薬が登場するのはまだまだ先になりそうです。

個人輸入は安いがリスクが大きい

ザガーロ、またはデュタステリドを主成分とした薬を低価格で入手する手段として、海外の医薬品を個人輸入する方法があります。最近では個人輸入を代行する業者も存在します。

個人輸入代行業者のWebサイトを見ると、海外のデュタステリド薬があたかも通販のように掲載されており、価格は激安です。しかし、日本の製薬会社の調査によると、個人輸入代行業者から送られる薬は約4割が偽物だったという結果が出ています。

また、個人輸入代行業者から送られた薬を服用していた人が死亡したケースもあり、厚生労働省も安易に利用しないように注意喚起をしています。偽物で効果がないばかりか、健康に悪影響を及ぼす可能性のある個人輸入代行業者の利用はおすすめできません。

個人輸入代行業者のリスクについて詳しくは下記のリンクをご覧ください。

まとめ

以上、ザガーロの価格の相場と、ザガーロを安く処方してもらう方法について説明しました。大切なポイントを以下にまとめます。

  • ザガーロはAGA治療薬としての効果がプロペシアよりも高い
  • ザガーロの価格相場は1ヶ月分でおよそ10,000円
  • 安く入手するならAGAヘアクリニックのオリジナル薬がおすすめ
  • ザガーロのジェネリックは発売されていない

プロペシアやフィナステリドからの切り替えを検討しているものの、価格がネックになっている方もいると思います。そんな方にはAGAヘアクリニックのオリジナル治療薬がおすすめです。

1ヶ月分8,000円とそれでもプロペシアよりも高いですが、プロペシアよりも高い効果が期待できます。

今現在、プロペシアで満足できる効果を得られていないのであれば一度試してみる価値はあるでしょう。

The following two tabs change content below.

石水 朋哉

「AGA情報局」編集長。AGA治療に関するお役立ち情報をお届けします。

SHARE

AGA情報局イチオシ!AGA治療おすすめクリニック

サムネイル

発毛実感率99.4%を誇る最大手!
AGAスキンクリニック

  • 月¥3,400円~気軽に始めるAGA治療
  • 通院患者の発毛実感率99.4%
  • 業界最多の全国51院で転勤・引越しでも安心
AGAヘアクリニックのサムネイル画像

スマホ診察対応で通院不要!
AGAヘアクリニック

  • 薬も検査も郵送でOK!通院不要で全国をカバー
  • 国内初!デュタステリドのオリジナル薬を処方
  • 治療費は月1,800円~とリーズナブル

美容整形大手がAGA治療に本格参入!
湘南美容クリニック

  • 月3,000円~のオリジナル治療薬
  • 全国50院以上で通院しやすい
  • 自毛植毛にも対応