【閲覧注意】20代女性「本音の」薄毛座談会
こんにちは。AGA情報局編集長の石水です。
今回は20代後半のお年頃の女性6名にお願いし、男性の薄毛に対し「本音で」率直な話を聞かせてくれるよう念をおして座談会を行いました。
そのため、会話の内容には薄毛男性が聞いたら大きなショックを受けたり、女性不振になってしまう方もいるかもしれません。
しかし、皆さんとても優しく素敵な女性たちです。こちらが無理に「本音で」とお願いしたことを十分にご理解いただいたうえで、読んでいただければと思います。
対談参加者プロフィール
今回の座談会に参加してくださった6人の女性陣をご紹介します。
アスカさん
28歳・既婚・専業主婦(二人目を妊娠中)
めぐみさん
28歳・既婚・専業主婦(一児の母)
けいさん
28歳・既婚・専業主婦(一人目を妊娠中)
らむさん
28歳・未婚・飲食店勤務
ゆきさん
28歳・未婚・パーソナルジムトレーナー
ほなみさん
28歳・未婚・美容師
座談会の様子
座談会では、以下4つのテーマについて語っていただきました。
- 薄毛男性への本音
- 薄毛男性との恋愛
- 男性の薄毛治療について
- 女性の薄毛・ヘアケア事情
薄毛男性への本音
── 男性の薄毛の原因を知っていますか?
やはり男性の薄毛(AGA)の原因についてちゃんとわかっている人はいませんでした。しかし、薄毛に悩む男性も原因がなにかを理解している人は少ないのではないでしょうか?
男性が薄毛になる原因はAGA(男性型脱毛症)です。しかし、AGAになった男性は皮脂の分泌量が増えたり頭皮が固くなります。そのことから、「皮脂が多い人や頭皮が固い人は薄毛になる」というイメージが定着したのでしょう。
「男性ホルモン」は良い線をいっていますが、量が問題なのではありません。男性ホルモンが変異して生成されるDHT(ジヒドロテストステロン)というものが、薄毛の原因物質です。
また、「遺伝」という話も出ましたが、AGAは必ずではないですが遺伝します。薄毛は母方の父から遺伝するという話を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、父親と母親であれば母親から遺伝しやすいのは本当です。ただし、父親の持つ薄毛遺伝子が強力な場合、母方の父が薄毛でなかったとしても薄毛になることがあります。
── 男性が薄毛になる原因はAGA(男性型脱毛症)です。男性の3人に1人はAGAで薄毛になりますが、そう聞いて多いと思いますか?
日本人男性の3人に1人はAGAによって薄毛になります。人数は約1,260万人です。今回参加していただいた方達は20代ですので、周囲で薄毛の人の割合はまだ多くないかもしれません。しかし、30代40代と年齢を重ねるにつれて、周囲の薄毛率はどんどん高くなります。
最近はAGA治療のおかげか、薄毛の人の割合は減っているように感じます。テレビに出ている俳優やスポーツ選手を見ても、3人に1人の割合で薄毛になるというのが信じられません。ちなみにAGAになる年齢は20代~30代が最も多く、早い人で10代後半から薄毛になり始めます。
── 男性の薄毛には3パーンあります。画像を見ていただいて、それぞれのパターンの薄毛について率直なお話を聞かせてください。
M字ハゲ、頭頂部ハゲ、前頭部ハゲの中ではM字ハゲ(A)ならあり、という声がありました。頭頂部ハゲは評判が悪いですね。頭頂部ハゲの筆者は泣きながらこの記事を書いています。
話の中で、「帽子とかヘルメットによる蒸れも薄毛の原因」という話がありましたが、これもよくある勘違いです。頭皮環境にとって良くはありませんが、帽子やヘルメットによって男性がハゲることはありません。
── 薄毛でもかっこいいと思う芸能人は誰ですか?
ばいきんぐの小峠さんの前が出てきたのは嬉しいですね。小峠さんのようにスキンヘッドにしてしまうことは潔いという意見が出ました。ハゲてしまって治療にも抵抗があるのであれば、下手に隠そうとするよりもいっそのことスキンヘッドにしてしまうというのも一つの手段だと思います。
── みなさんの好きな男性の髪型を教えてください