はじめまして、本日記事の執筆者は先日はれて昇進ワキガ師範代の妙子です。
さっそくですが、ミョウバンとわきがクリームを併用すれば消臭力が断然アップすることをご存じですか?

あかね
今回は、ミョウバンとわきがクリームを併用すれば消臭力が確実にアップするのか。検証してみました。
🙄 結論から先に言えば、毎日ミョウバンケアをサボらず怠らなければ、これだけでも割と消臭します。
根気よくめんどくさがらず続けるのが勝ちポイントとなります。
根気よくめんどくさがらず続けるのが勝ちポイントとなります。
それでは詳しく解説しますね。
「ワキガ・すそわきがの手術」その前に専用クリームも試してみて!
↓今ならクリアネオ初回特別価格4,000円OFF→980円!税込送料無料↓
この記事を簡単に読む
ノアンデとミョウバンを併用

あなたはワキガで悩んでいますか?
私は現在では消臭クリームと併用してミョウバンをワキガのケアに行っています。すこぶる良好な状態です。
ワキガに悩みだしたのは、高校生の頃、制服についた自分の脇の臭いがワキガの臭いではないかと気にし始めました。
父がワキガなので遺伝なのか、もしくは服を一緒に洗濯しているため移ってしまったのではないかと日々悩んでいたのです。

あかね
高校生だったということもあり、お金もありません。近所のドラッグストアで簡単に買えるデオドラントスプレーを毎朝必ず使用してから登校していました。
体育のあともガンガンスプレーをしてなんとか隠していました。
社会人になってもそれは毎日続いていましたが、ネットでワキガのことを調べていると「ノアンデ」という汗とニオイを抑えるクリームを発見!
値段高かったのですが、ずっと使っていたスプレーは実は全然消臭の役に立たなかったんです。
(随分後になって気が付いたんですが時すでに遅し。。)
まぁ、これでニオイがなくなるならと試しに買ってみることにしました。
風呂あがりに1~2滴塗るだけというものです。
最初の頃はそれだけでは不安でした。
ノアンデ自体にニオイが無く消臭効果があるのかないのか( ̄。 ̄)。。
同時に、気を付けていることは、
これと合わせてムダ毛の処理も怠らない。
(ムダ毛があることで汚れが溜まりやすくなり、そこから臭いを発してしまうから)
なので、ムダ毛がないキレイな状態を保ちノアンデを塗布するように心掛けています。
最初の1年ぐらいは毎日数回塗っていましたね。
今では2~3日に1度お風呂あがりにノアンデを塗るだけで臭いのことを気にせず出掛けれるようになっています。
実は併用してニオイ対策しているのがミョウバンです。
寒ければ服を着る夏は半袖、冬は長袖といったように、季節に合わせて衣替えするように、リアクション的に何かしらの対策を打つ。
これこそが消臭ケアの第一歩というものです。
しかし、消臭ケアといっても世の中にはたくさんの商品があふれていますね。
これ凄い→ わきが対策の決定版「NOANDE・ノアンデ」
詳細を見る
コンビニで気軽に買えるものはそもそも失敗したし。
ノアンデにけっこう投資しちゃったからあまりお金はかけたくない。
そこで、ミョウバンの登場です。
手作りミョウバンでお手軽消臭ケアグッズ完成
材料は近所のスーパーでOK。
実は意外にも、食品売り場に臭いをケアできる商品が、フツーに売っていたりするんですから不思議だ∑o(*’o’*)o
焼きミョウバンでも構いませんヨ。
実際に手にとってみると、白っぽい塊である場合が多いはずです。

消臭グッズ用には焼きミョウバンでも構わない
通常はお漬物のツヤを出すために用いたりしますかね。
でも臭いに対してもアプローチできる存在でもあるんです、この素材。
用途としては裏ワザに近いのかな?
ミョウバン消臭剤の作り方

そのままダイレクトに使うのもアリかもしれませんが、ここではひと手間くわえてみましょうネ。
やり方は、ミョウバンの塊をすり鉢に放り込み、ゴマでも細かくするようにゴリゴリとすりつぶし、パウダー状にするだけ。
これなら不器用な人でもダイジョウブ
ミョウバンパウダーの特徴
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ミョウバン消臭剤の使い方

汗をかいているなど、ポイントが湿っているというのであれば、先ほどのミョウバンパウダーを塗布、もしくは水に少し浸したミョウバンを同じように塗布するだけ。
ミョウバンを使った消臭ケア/まとめ

毎日ケアを怠らなければ、これだけでも割と消臭します。
「割と」というのが気に入らないですよね?

管理人
試してみて、まぁ効くけど完ぺきではないな、ちょっと心もとない感じ。。。なんて場合は先ほど紹介した「ノアンデ」がおススメです。
オシャレなデザインで何処へもってっても気にならないし、実際よく消臭するしね

ワキガケアには大変重宝しています。
最近はクリアネオも使いだしました。どちらが良かったかは比較記事をどうぞ。
<関連記事>
↓スメハラ加害者になる前に!初回全額返金保証付き↓
クリアネオボディソープ
の詳細を見る
コメント