こんちには、あかねです。
髪の毛というか「頭皮」だよね。
世間一般で言われている説は必ずしも正しくないことも多いです。
ワキガだと頭皮もニオウのか?
さて、調べると様々な意見が出ています。仮説もあり真偽のほどはいかがなものでしょう。
なかでも多かったのは

その汗がワキガの臭うメカニズムと同じじゃないか
という意見。
しかし、これはどうでしょう。実際のそんな人に会ったことがありません。聞いたことがないのです。
私も強度のワキガですが髪の毛、頭皮は臭いません。
また、ここ「わきが撲滅委員会」のわきがメンバーたちの中でも
ワキガのニオイが頭皮からする



なんて人はいません。私が思うには、
ワキガ=頭皮もワキガ臭い
なんてことはあり得ないと思っています。なぜなら、
頭皮にアポクリン腺は無い
普通に考えて頭皮にアポクリン腺があるなんて不自然だし、ちょっと怖いですよね∑o(*’o’*)o
では、アポクリン腺はどこにあるのか?
・ワキの下や陰部
・耳の中(外耳道)
・肛門
・乳輪
など限られた部位に存在する汗腺なのです。頭皮にはありません。
従って、頭皮が(髪の毛)が臭いというのはわかりますが、決してワキガ臭いのではありません。
それは通常の皮膚臭です。
清潔にしていれば問題ありません。間違ってもワキガクリームなど塗らないように

(特に害はないと思いますが)普通に頭皮ケアでいいです。
ワキガの勘違いが不幸を招く
まとめとして
まず、ワキガの人に対する偏見があります。
普段から「この人ワキガでくさい!」と思っていますから、髪も少し臭うとワキガ臭だからクサイと思われがち(;д;)
言われた本人も身に覚えがたくさんあることなのでそりゃ慌てますよ、もう。
パニクってゴシゴシ洗いすぎて肌はパサパサ。
キューティクルも栄養成分も失われかえって臭いやすくなります。
そう。また悪循環のはじまりです。
くれぐれも過剰な洗い方はしないでください。
しかし、
ワキガのあなた注意点はありますよ
ワキを触った手やケアしたタオル、ガーゼ等で髪を触ってませんか?
ワキガの場合そうするとニオイが移るので注意が必要です。でも、ご安心ください。
普段からケアをちゃんとしてれば何の問題もありません。

詳しくはこの記事を見てね。

清潔な肌になら何回塗布してもいやなニオイの呼び起こしはありません。
このカンタンなステップを油断して忘れるとたちまち消臭力は激減します。
普段からちょっとしたケアを心がけるだけでいいんです(⌒-⌒)
それではまた







夏本番わきが消臭ケア決定版<CLEANEO>
【クリアネオ】で対策3年目!2017最新情報
足臭・加齢臭一発
★すそワキガやお子様にも!
★リニューアルのココがスゴい
★⇒新しくなったクリアネオ(動画あり)
★⇒New!ためになる!ワキガ日記
ワキガの悩み解決あなたのニオイ改善まかせて
コメント