こんにちは!
あかねです。
スイーツ大好きな私は
よくケーキ屋さんに行くのですが…
先日、あるケーキ屋さんへ行きました。
広い駐車場は誰もいません
平日だから?思いながら
初めてこの店に入りました。
────────────────────

────────────────────
う~ん、ちょっとケーキがいまいちな…。
店員がケーキトングを片手に
私が選ぶのを無言で待ってました。
しばらくすると
ケーキトングをカチカチ。
ケーキを買いに来たのでどれか買おうと
頑張って選ぼうとましたのですが、
カチカチは鳴りやまず
私は「やっぱりいいです。」
そう言ってその場を立ち去りました

これは売る側としてはどうでしょうか?
どうなのよ


もし店員さんがニコニコしていたら
たぶん何かは買っていたと思います!
私はケーキ屋さんに行くと
なかなか決められない方ですが、
こんなことは初めてでした。
他にお客さんもいないのに…

ところで最近、とても美味しい
小さなケーキ屋さんを見つけました。
昨日そこでクリスマスケーキを注文しました!
クリスマスがとても待ち遠しいです。
────────────────────

────────────────────
はい!それでは本題です。
またまた羽生選手が
魅せてくれました!
フィギュアスケート
グランプリファイナル、
先日のNHK杯に続き
世界最高得点を更新。
先日のNHK杯より8.03点上回る

そしてファイナルで3連覇達成


────────────────────

────────────────────
「異次元演技でアゴが外れた」とは
プロフィギュアスケーターの織田信成のコメント。
実況アナウンサーの「羽生が羽生を越えた!」
という言葉がすべてを表していると思います。
NHK杯の時は羽生本人は納得してない
部分があったようですが、
今回は”ほぼ完璧な演技ができた”と…。
フリーの得点後、涙を流したのは
毎日血の滲むような練習、そして
このプレッシャーに打ち勝ったからでしょうか。
会見では“自分を追い込んで達成した涙”と表現。
本当にスゴイ


────────────────────

────────────────────
GPファイナル男子結果
1.羽生結弦 330.43点
2.フェルナンデス 292.95点
3.宇野昌磨 276・79点
4.チャン 263・45点
5.金博洋 263・45点
6.村上大介 235・49点
2位のフェルナンデス選手も点数は292.95点の自己ベスト。
以前の大会だと優勝してもおかしくない得点。
ただ、羽生選手はそれを37.48点も上回る
とんでもない得点を出しました。
「記録は破られるためにある」
という言葉がありますが、
野球でいうと
王(868本塁打)
金田(400勝)
の記録のように不滅の記録とも思えます。
破るのはきっと羽生選手かなと思います。
指導しているオーサーコーチは
新たな挑戦として4回転ループとか?
まだまだ先が楽しみな21歳です。
────────────────────


────────────────────
今回、宇野昌磨選手も3位となり、
これから楽しみな選手の一人ですネ

度胸もセンスもある逸材。
────────────────────

────────────────────
また女子は、宮原選手が3連続ジャンプを
成功させ堂々の2位という結果。
フリーではパーソナルベストの140.09点。
トータルで自己ベストの208.85点。
ショート4位から総合2位まで上がったのは凄いし、
何よりとても美しい演技でした。
女子はここ最近ロシアの上位入賞者が多く
日本が少し心配でしたが、
宮原選手の活躍でこれから楽しみです。
────────────────────


────────────────────
クリスマスはケーキを食べながら、
スケートを見るのが楽しみです

そして、これからまもなく
寒さが厳しい季節が到来しますネ~

フィギュアからも目が離せませんが
ワキガの対策もしっかりしないと、
な季節です!
日々のケアは大丈夫ですか?
続けることが一番なので忘れずに!
とにかく油断しないように

<関連記事>


<ワキガ改善の記事>


⇒

⇒

⇒

⇒

コメント