こんにちは
あかねです。
ワキガ体質は食によっても改善できます。
過去もいくつか解説しました。「食事によるワキガ改善」のカテゴリーを見る
最近、青汁に凝ってまして
それで今日は健康に良い食品、ダイエットで
使われている青汁とグリーンスムージーの
種類・効果についてのお話「第一回」をしますネ。
この2種類の違いって分かりますか?
簡単に言うと
青汁は“緑の野菜”
グリーンスムージーは
“緑の野菜+果物“です。
両方とも健康・ダイエットに良ですが、
味の違いがあります。
青汁は緑の野菜ですので
種類によりますが、
青臭さがありますよね~
グリーンスムージーは
フルーツが入ってるので
青臭さが消えて飲みやすい!
それじゃ~青汁から
説明していきますね。


青汁の代表的なのはこのケールです。
苦い青汁はケールが入ってるからです。
なぜ苦いのかというと、スルフォラファン
という成分が入ってるからです。
成分は解毒・抗酸化作用があり、
ガンの予防効果もあるそうです。

名前どおりですが、大麦が穂をつける前の大麦。
ケール程ではないけど多少苦味はあります。
大麦若葉の青汁は流通ベースで原材料の半分を
占めている人気の青汁なのです。
食物繊維が特に多く便秘解消に効果があります。

一番ダイエットに向いてるのが桑の青汁です。
DNJという桑特有の成分が含まれていて、
お茶のような飲みやすさがあります。

ケールや大麦若葉と混ぜて青汁にすることが多く、
緑茶を入れることで飲みやすい味になります。
緑茶はカテキンが含まれるので体脂肪燃焼効果や
インフルエンザ予防にも良いそうですよ。

明日葉の青汁は高麗人参の代用にされるほど、
薬草のような特有の風味があります。
明日葉はカルコンという抗菌作用の成分を含んでいて、
血管を拡張して血行をよくする働きがあります。
他にも青汁の種類にはたくさんあります。
・よもぎ・ゴーヤ・いぐさ・クマザサ・青じそなどです。

“ジュース・粉末・冷凍・錠剤・フリーズドライ“
などがあり、一番多いのはやはり”粉末“ですね。

グリーンスムージーはダイエットに良い・お肌に良い
とされてますが、実際どういったものなのかご存じですか?
緑の野菜+フルーツをミキサーで混ぜあわせたジュースです。
ただ、合う野菜と合わない野菜があるので注意が必要です。
基本は生の葉野菜と果物を使用します。
ジャガイモや豆類などのデンプン質が含まれている
野菜は果物と相性が悪く、吸収されにくく好ましくないです。

・法蓮草・玉レタス・サニーレタス・小松菜・パセリ
・青梗菜・つるむらさき・空芯菜・金針菜・明日葉
・モロヘイヤ・水菜・三つ葉・大葉・クレソン・芹
・セロリ・ルッコラ・アンディーブ・ローメンレタス
・エンダイブ・サラダ菜・グリーンカール・レッドクリスピー
・グリーンクリスピー・リーキ・バジル
他にもまだまだありますが、こんなのが代表的なものかと。

・オレンジ・バナナ・グレープフルーツ・みかん
・イチゴ・桃・りんご・梨・パイン・アボガド
・パパイヤ・ブルベリー・ラズベリー
などです。

・便秘改善
・肌トラブルの改善
・ダイエット
・生活習慣病予防などなど。
また老化防止の効果があります。
そしてワキガなどの匂い改善にも当然効果が
見られます。
グリーンスムージー酵素と抗酸化物質が
豊富なので老化の速度を遅らせる効果と言うものです。
次回は「青汁、グリーンスムージーの
選び方と効果的な使用法について」
についてです。
ニオイ改善&健康にとても良い方法なので
楽しみにしていてくださいね

それではまた。
<ワキガ改善の記事>
↘全てあかねが実際に使用したレビューです

⇒

⇒

⇒

⇒

コメント