あかねです。
都市伝説じゃありませんが、○○型の血液型にはワキガが多いとか少ないとか・・・

あかね
結論から言うと、そんなものはありません✋
いろいろとデータを調べ、ログを紐解いてみましたが、血液型によるワキガ分布(ぶんぷ)は認められませんでした。
「ワキガ・すそわきがの手術」その前に専用クリームも試してみて!
↓今ならクリアネオ初回特別価格4,000円OFF→980円!税込送料無料↓

ワキガと血液型は関係あるの?
💡ご両親どちらかがワキガの場合、遺伝する確率は3~5割。

あかね
両方の親がワキガだと子の約80%に遺伝する。
といわれています。
体質を決める遺伝子とは

体質を決める遺伝子とは
例えば、
髪の毛が濃い、薄い、縮毛、直毛
だとか、
味覚が苦味を感じる感じない
等、
嗅覚、身体の特徴は大きい、小さい、一重、二重
だとかです。
●これらABO式血液型遺伝子は9番染色体
●わきがの遺伝子は16番染色体

あかね
ということですので、両者の関係は認められず、血液型によってのワキガの因果関係は無い、ということになります。
でも、ひょっとしたら血液型でワキガが多い、少ないなんてあるかも⁉
なんて疑問は多そうですよね。
わたしも実はあるのかも、と思っていました(#^.^#)
<ワキガ改善の記事>
↘全てあかねが実際に使用したレビューです

コメント