こんにちは、あかねです。
食欲の秋!ですねあなたの好きな「秋の食材」とはなんでしょう
ワキガ強の私が好きな食材なのでワキガにいいかも!?
「好きな食べ物」ではなく好きな「食材」と言うのがミソですね。

好きな「秋の食材」なに?
好きな「秋の食材」と漠然と言っても野菜もあれば果物や魚、海産物もあるでしょう。
どのカテゴリーのものがピンとくるのか代表作を並べてみますね。
秋の野菜
かぼちゃ、さつまいも、さといも、しいたけ、じゃがいも、ニンジン、マツタケ、れんこん、などなど。
秋の野菜
秋の果物
栗、りんご、柿、なし、ベリー類(ブルーベリー、ラズベリー、クランベリーなど)、メロン、桃、ぶどう、キウイ、など。
秋の果物
秋の魚
サンマ、サバ、カツオ、うなぎ、ハモ、さけ、いくら・すじこ、太刀魚、ほっけ、など。地元福岡では太刀魚(たちうお)は良く食べますね。サッパリとして美味しいです。
北海道出身の旦那様はホッケなども好きです。野性味あふれる味ですね


秋の魚
秋の海産物
イセエビ、車エビ、タラバガニ、毛ガニ、アワビ、昆布、たらこ、など。
秋の海産物
その他の秋の食材
ゴマ、あずき・あんこ、蕎麦、ピーナッツ

ゴマ、あずき・あんこ、蕎麦、ピーナッツ
いががですか、「食欲の秋」なんて言われるだけのことはありますね、この秋の豪華な食材見てると。
秋の野菜料理ではハロウィン🎃などで定番のかぼちゃ。
シチューなどもおいしいですよね。煮物も本来の甘さがとても引き立ちます。

秋の野菜料理ではハロウィンなどで定番のかぼちゃ。
果物メニューではベリー類のガレットなど美味しそうです。

ベリー類のガレット
秋の魚料理ではサンマの塩焼きが大定番ですかね。
昨夜食べました

日本酒に最高です


秋の魚料理ではサンマの塩焼きが大定番
秋の海産物料理では車エビの天ぷらや塩焼きお寿司もいいなぁ


秋の海産物料理では車エビの天ぷらや塩焼きお寿司もいいなぁ
秋の食材その他の料理ではキノコたっぷり蕎麦もいいですね。

どうですか。何かインスプレーションわきましたか?
それとも「あ~、あれあれ!」なんてなにか思い出したかもしれませんね。
私の好きな秋の食材は「イクラ」です。
イクラをたっぷり使ったイクラ丼がいいなぁ(o^∇^o)ノ

あなたの好きな「秋の食材」はなんですか?
なんだかお腹が減ってきちゃいますね

ところで、秋と言えばニオイ・ワキガケアも一段落?
汗もかかなくなり臭いにくく楽な季節に突入!
なんて思ってませんか

実は秋冬のニオイ・ワキガ対策が最も重要なんです。
そのキーワードは『乾燥』


あなたは秋冬からのワキガ対策できていますか?
ワキガのニオイ対策って夏だけだと思っていませんか?
じつは…秋冬の方がニオイやすいのです(゚ー゚*?)


コメント