
ちちがとは
ちちがとは、乳首や乳輪周りからワキガ臭が発生する症状を指し、「乳輪周りのわきが」とも言われます。
わきがの原因はアポクリン汗腺です。 アポクリン汗腺から出る汗と皮膚から出た脂肪酸が混ざり、細菌が発生して分解されることで独特の臭いが発生します。
女性は妊娠や出産後にホルモンが活発になるため、臭いが増すこともあります。 パートナーから指摘されたことでトラウマになったり、性行為が怖くなったりと悩んでいる方も多いです。
チチガ(乳輪わきが)はどんな臭いなのか?
チチガの臭いは体質によって異なり人によって感じ方も異なりますが、玉ねぎのようなツンとした刺激臭、お酢のような酸っぱい臭い、納豆のような臭い、鉛筆の芯のような臭い、牛乳を拭いた後の雑巾や生乾き臭と表現されることが多いです。
ブラジャーの黄ばみや脱いだ時の刺激臭で自覚する方もいれば、パートナーに指摘された方、授乳後に赤ちゃんの口からワキガ臭がすることで気づいた方、他部位のわきが(ワキガやすそわきが)がある方、遺伝など様々です。
チチガ(乳輪わきが)自己チェックシート
- パートナーから指摘されたことがある
- ブラジャーに黄色いしみがつく
- ブラジャーが汗で湿っている
- 耳垢が湿っている
- 重度のワキガである
- 乳輪周りが苦い
治療法
- ちちがボトックス注射
ボトックス注射
ボトックス注射と聞くとシワ取りのイメージが強いですが、ちちがにも効果を発揮します。 乳輪周りにボトックス注射をして交感神経から汗腺への刺激の伝達をブロックし、発汗を抑えます。 1回の注射で効果は4〜6ヶ月持続するため、定期的な治療が必要です。
銀座Mitaクリニックのちちが手術が選ばれる理由とは
銀座Mitaクリニックは三田院長が診察、カウンセリングから治療まで全て行います。開業してから患者様からのクレーム・トラブルは1件もありません。

三田院長は女医なので相談しやすく、最初から最後まで安心して任せられます。
当院に通われる患者様の特徴
- 医療関係者(歯科医・看護師など)の方
- 大手美容整形クリニックから切り替えた方
- 首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)だけでなく、遠方(仙台・茨城・群馬・名古屋・静岡など)からも通われます
料金
ボトックス注射 | 1回 |
110,000円 |
Q&A
Q:ちちがの手術跡はどうなるの?
A:銀座Mitaクリニックでは、ちちが治療にはボトックス注射を使用しております。手術跡は残る可能性は低いので安心下さい。
Q:未成年でもボトックス注射は受けられますか?
A:思春期を迎えた方で臭いがきつく、16歳以上であれば治療可能です。
Q:パートナーに分かってしまう事はありませんか?
A:手術跡も残らないため、パートナーに分かってしまうことは少ないです。
Q:入院は必要ですか?
A:ボトックス注射なので、すぐに終わります。入院は必要ありません。
Q:授乳に問題はありませんか?
A:授乳には影響ありません。
Q:シャワーや入浴はいつから可能ですか?
A:シャワーは当日、入浴は翌日から可能です。
Q:ボトックス注射の効果は?
A:汗や臭いの発生を軽減します。
Q:どのくらいの頻度でボトックス注射をするの?
A:6ヶ月ごとがおすすめです。注射をしてから効果が出るまで1〜2週間かかり、効果が持続するのは4〜6ヶ月です。